約2年ぶりのブログ投稿となります。
2年間ずっとバタバタしておりまして、まともな休みはほとんどとれなかった気がします。
まあ、休みがとれないのは創業以来ずっと変わらない感じではあるのですが。(苦笑)
そんな中、先月頃からようやく少し落ち着きを取り戻しまして、そろそろブログも再開しなくてはなあ、と思っていたのですが、なかなか再開するきっかけというか、タイミングをつかめずに時間だけが過ぎておりました。
で、このたび3冊目の著書(共著)が出版される運びとなり、その発売日に合わせてブログも再開しようか、という流れになった次第です。
とは言え、相変わらず東奔西走の毎日を送っておりますので、流石に毎日更新というのは無理ですが、今後は週に1~2回ぐらいのペースでゆるりと更新しようと考えております。
よろしくお願い申し上げます。
さて、その3冊目の本ですが、Amazonで本日より発売となっております。
「雨漏り修理のプロが教える屋根外壁メンテナンス/我が家の補修で失敗しない方法」
今回も2冊目の『【図解】雨漏り事件簿』 と同様に共著となりました。
仲間のチカラを借りたほうが良い本になると考えての判断です。
本当に良い本にしたい(世の中の役に立つ本にしたい)という思いが強かったのです。
自分一人のチカラより、信頼できる仲間とチカラを合わせたほうが絶対に良い本ができると確信しておりました。
良い判断だったと思います。
手前味噌になりますが、良い本ができました。
2011年に出版した1冊目の著書は自己啓発書でした。
『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則/経済界』
ひょんなことから、想定外&紆余曲折のすえに出版社さんとご縁を頂き、ビジネス書の出版にチャレンジすることになったものです。
出版社さんからは大きく期待して頂いていたにもかかわらず、結果的にはあまり売れずに迷惑をかけてしまいました。
今思えば、もっともっと努力する余地はあったのでは、と反省しています。
1冊目の出版社さんには本当に申し訳なく思っています。
2017年に出した2冊目は建設関連の専門書です。
『【図解】雨漏り事件簿/学芸出版社』
尊敬する玉水新吾先生との共著として実現しました。
この春に4刷目となる重版がかかり、多少なりとも出版社さんに貢献できていると自負しています。
雨漏りの現実の事例をふんだんに盛り込んだ専門書として、業界内外でそれなりに高い評価を頂いております。
今でもまだまだ売れ続けており、おそらくロングセラーになると思います。
そして今回の3冊目です。
「雨漏り修理のプロが教える屋根外壁メンテナンス/我が家の補修で失敗しない方法」
この本は、エンドユーザー向けの実用書となっています。
というか「ガチで役立つ実用書」を目指して企画しました。
建築素人の一般エンドユーザーが読んでわかるように執筆しました。
できるだけ専門用語を使わない、わかりやすい本づくりを心がけました。
内容的には物議を醸すというか、建設・リフォーム業界に大きな波風を立たせてしまいそうな話も書きましたが、主旨はあくまでもエンドユーザーに役立つ実用書です。
まあ、業界からは嫌われてもいい覚悟で書きましたけど。
というか、もともと既に嫌われている可能性が高いのですが。(苦笑)
そんなワケで、Amazonで本日より発売となっています。
おそらく近日中には全国の書店(おそらく大型書店中心)にも並ぶと思います。
ご興味のある方は、ぜひ手にとって頂ければと思います。
少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
ではでは。
3冊目の著書(共著)は実用書となります→『雨漏り修理のプロが教える屋根外壁メンテナンス:我が家の補修で失敗しない方法/学芸出版社』※「ガチで役立つ実用書」がコンセプトとなっています。
1冊目の著書です→『自分を磨く「嫌われ仕事」の法則/経済界』
さらに2冊目の著書(共著)は建築専門書です→『【図解】雨漏り事件簿/学芸出版社』
1冊目の本は音声でもお聴きいただけます。→オーディオブック版はコチラ
興味がある方は是非読んで(聴いて)みてください。