お役立ち情報

シーリング材を3種類ご紹介。それぞれのメリット・デメリットも解説します!

2024.6.25

こんにちは、ご機嫌いかがでしょうか?今日も現場管理の大沼がお相手させていただきます。 妻からの依頼でシーリン...
もっとみる

【見習い現場管理・大沼がゆく!第26回】緊張感をもったブランコ作業。やはり職人さんはすごい!

2024.6.5

こんにちは!本日は見習い現場管理・大沼がお相手させていただきます。今日もお付き合いくださいませ! 皆さま、聞...
もっとみる

シーリング材の硬化不良はなぜ起きるのか?主な原因は攪拌不良と言われています。

2024.4.26

本日のスタッフブログは、内田が担当いたします。今回は表題のシーリング(コーキング)材の硬化不良について書きた...
もっとみる

ガラスブロックのひび割れに使用したシーリング材(信越のKE-420)

2023.7.14

本日のスタッフブログは、施工部から中村が担当いたします。暑いですね。連日、30度超えの日々が続いてますが皆様...
もっとみる

【遮熱ガラスフィルム】について

2023.6.29

本日のスタッフブログは、内田が担当いたします。このブログを書いているのは、6月の頭なのですが、もうすでに真夏...
もっとみる

見習い現場管理・大沼がゆく! 第18回(世直し)

2023.6.9

こんにちは!見習い現場管理・大沼です。本日はわたくし、少し「世直し」の方をさせて頂こうかなと、思っております...
もっとみる

見習い現場管理・大沼がゆく! 第17回(建設現場に隠れた動物たち)

2023.5.12

こんにちは!見習い現場管理・大沼です。 お久しぶりであります。 前回御挨拶させて頂いたとおり、1月末から3月...
もっとみる

春先の強風・・・現場作業で気を付けていることをお話します。

2023.5.2

本日のスタッフブログは、二宮が担当いたします。 弊社のスタッフブログは当番制になっており、厳選されたブログ係...
もっとみる

新年度スタート!シーリング打ち替え工事(外壁補修)風景をご紹介!

2023.4.11

本日のスタッフブログは、施工部から中村が担当いたします。 こんにちは。 3月の終わりごろ、東京では桜の満開が...
もっとみる

現場監督『新築工事と改修工事の違い』後編

2023.1.24

本日のスタッフブログは、佐藤が担当いたします。 前回、新築工事と改修工事の違いで「新築工事」を書かせていただ...
もっとみる

見習い現場管理・大沼がゆく! 第15回(雑工事とは)

2023.1.16

2022年は大変お世話になりました! 遅ればせながら、本年もよろしくお願い申し上げます。 2023年1本目、...
もっとみる

現場監督『新築工事と改修工事の違い』前編

2022.12.26

本日のスタッフブログは、佐藤が担当いたします。 今回は、「新築工事」と「改修工事」について、考えてみました。...
もっとみる
簡単見積り
シミュレーション
お問い合わせ
お電話
お気に入り登録してね!